心と体をパワーアップする足つぼスペシャリスト
堀脇ヒデミです。
今日は、【肩こり】についてお話しますね。
大体肩こりの方は、足裏のここらへんが、ゴリゴリしています。
【肩こり】
カラダ的には、筋肉の血行が悪くなって固くなることですね。
原因としては、
肩の冷え
低血圧
運動不足
姿勢
睡眠不足
鼻炎
眼精疲労
噛み合わせの異常
内臓疾患
などが考えられます。
しかし、肩こりのように筋肉が固くなるのには身体を守ろうとする働きがあるからです。
例えば、強風や心配、怒りなどによってストレスがかかり、それが持続すると、副腎や交感神経の働きが亢進する。
また、それが続くと甲状腺の働きが亢進することになってしまう。
すると、筋肉だけではなく、血管、肺、心臓、腸・・・・
の内臓の筋肉にも影響が出てきます。
その結果、内臓の働きも鈍ってしまい、身体全体の恒常性がバランスを崩してしまします。
また、逆も然りです。
内臓に負担をかけ、肩こりを引き起こすパターンもあります。
●肩が痛い場合、(筋肉的原因がなくても)
精神的には、多くのことを抱えすぎてる場合や、自分にとって必要でない義務を自分に課している場合に観られる場合があります。
とくに、写真の場所に角質ができやすい人はあてはまりやすいいです。
肩の荷を重く乗せてしまっている人に多く見られます。
自分の限界とニーズをはっきりさせて本当に望むことだけをするようにしましょう。
肩こりも、心と体をパワーUPし、根本から解決しませんか?
まずは、足元から見直しましょう。